MENU

仲里依紗の旦那は「中尾明慶」!名前の読み方や由来、趣味や子供について徹底調査!

仲里依紗と旦那・中尾明慶アイキャッチ画像

芸能界の「おしどり夫婦」といえば、仲里依紗さん中尾明慶さんの俳優夫婦を思い浮かべる人も多いと思います。

仲里依紗さんはファッションモデルやYouTuberとしても人気ですし、中尾明慶さんは声優や小説家、アマチュアレーシングドライバーなど、俳優業以外でも幅広く活動しています。

そんなおしどり夫婦の旦那様・中尾明慶さんにスポットを当ててみました。

そこで、今回まとめた内容はこちら

  • 仲里依紗の旦那・中尾明慶の名前と呼び方
  • 仲里依紗の旦那・中尾明慶の趣味
  • 仲里依紗と旦那・中尾明慶の子供
目次

仲里依紗の旦那・中尾明慶の読み方は「なかお あきよし」で「明るく慶ばれる子になってほしい」と願って名付けられた

まず確認したいのが、名前の読み方。

旦那様の名前は、「中尾 明慶(なかお あきよし)」です。

「明るく慶ばれる(よろこばれる)子になってほしい」という思いが、名前の由来になっていました。

その願いのとおり、素敵な笑顔をふりまく、明るい人になりましたね。

仲里依紗と中尾明慶の画像(笑顔)
画像出典:https://girlschannel.net/topics/1535424/

ところで、この「慶」という漢字、読み方がわからなかった人もいたかもしれません。

それでは、名前の漢字を分析していきましょう。

  • 音読み:ケイ、キョウ
  • 訓読み:よい、よろこぶ
  • 意味:喜ぶ、喜び祝う、幸い、めでたい事、吉事、祝い事

「慶」を分解すると、「鹿」(省略形)と「心」と「夂(あし)」ですね。

おめでたいときには鹿の皮を贈り物としていたことから、「鹿」と「心」で「祝う心」となります。

ここに「夂」が入ることで「足を運ぶ」という意味が加わり、「めでたい事を祝いに行く」となって、「喜ぶ」という意味に転じていきました。

とても縁起の良い、素敵な漢字ですよね。

中尾明慶と仲里依紗の画像(晩酌)
画像出典:https://girlschannel.net/topics/2774144/

ちなみに、奥様は「仲 里依紗(なか りいさ)」と読みます。

これは、スウェーデン人である父方の祖父が名付けたそうで、レオナルド・ダ・ヴィンチの絵画「モナ・リザ」が好きだったからなんですよ。

仲里依紗さんのオシャレ感は、おじいさん譲りだったのかもしれませんね。

モナ・リザの画像
画像出典:https://girlschannel.net/topics/2338283/

余談ですが、仲里依紗さんは旦那様である中尾明慶さんのことを、SNS上で「キツネさん」と呼んでいます。

これは、二人の子供が小さいころ「パパは小さいとき、キツネだったんでしょ?」と言ったことがきっかけなんですよ。

中尾明慶さんも、自身のYouTubeチャンネル名を「中尾明慶のきつねさーん」としていますから、意外と気に入っているんですね。

中尾明慶は車好きで、愛車はクーダとディフェンダー

続いては、中尾明慶さんの趣味についてご紹介します。

中尾明慶さんは、野球や釣り、バイクなど、アウトドアな趣味を多く持っています。

特に車が好きで、2台の車を所有しているんですよ。

1台目は、1971年製のPlymouth cuda(プリムス クーダ)

アメリカのクライスラー社で製造された、いわゆるアメ車です。

※現在は合併し、オランダに本社を置くステランティス N.V.となっている。

中尾明慶のクーダ(車)の画像
画像出典:https://girlschannel.net/topics/4019974/

2台目は、LAND ROVER DEFENDER 110(ランドローバー ディフェンダー ワンテン)

こちらは、イギリス・ランドローバー社製です。

たった200台しかない限定モデル(DEFENDER URBANIGHT’22)に応募したところ、見事に当選し購入しました。

このディフェンダー、新車で買おうとすると、最低でも670万円もする高級車なんです。

その限定モデルというわけですから、中尾明慶さんが買ったこの車は、きっと1000万円以上はすると推定されますね。

納車の様子が、中尾明慶さんのYouTube動画で紹介されています。

ちなみに、奥様の仲里依紗さんと一緒に内見をしたところ、仲里依紗さんはとてもご機嫌で購入に前向きだったそうで、それが最終的な決め手になりました。

仲里依紗さんは、なんだかんだ言いながら、旦那様の趣味にもそれなりに理解があるようです。

お二人の夫婦仲の良さが伝わりますね。

仲里依紗の旦那との馴れ初めは映画の共演がきっかけ

時をかける少女(仲里依紗)の画像
画像出典:https://girlschannel.net/topics/4067778/

仲里依紗さんと中尾明慶さんとの馴れ初めについては、2010年公開の映画「時をかける少女」での共演がはじまりでした。

その2年後の2012年、ドラマ「つるかめ助産院」で再共演したことがきっかけで、ドラマのクランクアップ(撮影を終了すること)後に交際を始めたそうですよ。

ところで、恋愛にもいろいろなパターンがありますが、仲里依紗さんと中尾明慶さんの場合は、どんな恋愛だったのでしょうか。

恋愛物語の人気パターンを参考に、考察してみました。

恋愛パターンは7つほどに分類できます。

  • パターン1_禁断
  • パターン2_偽り
  • パターン3_友達から恋人
  • パターン4_密室の男女
  • パターン5_三角関係
  • パターン6_セレブの複雑な思い
  • パターン7_憎み

その中から選ぶと「友達から恋人へ」パターンが当てはまるように思います。

友達(共演者)として出会い、数年後に再会(再共演)して急接近、そしてめでたく結婚するという、王道のパターンですね。

出会った当初は、いち共演者でしかなかったそうですが、再共演したことで話しやすくなり、そこから互いに惹かれ合っていきました。

ドラマに出演する俳優同士の結婚でしたが、まさにドラマみたいな恋愛をしてきたんですね。

仲里依紗と中尾明慶の子供は2013年10月4日に誕生

仲里依紗さんと中尾明慶さんとの間には、2013年10月4日に誕生した一人の男の子がいます。

本名は公表されていませんが、公の場では「トカゲくん」と呼ばれ、お二人のYouTube動画やインスタグラム等にたびたび登場しています。

https://www.instagram.com/p/CjS1e2TBKQq/

「トカゲくん」という名前は、2020年9月2日に公開された仲里依紗さんのYouTube動画で、その日一日子供のことを「トカゲくん」と呼ぶことになったことが由来です。

実は、子供の学校のクラスで飼っていたトカゲを、夏休みの間だけ家で預かることになったそうで、そこから子供自身が「トカゲくん」と呼ばれるようになったんですね。

中尾明慶さんのYouTube動画に、トカゲのお世話を頑張る姿が見られます。

旦那様としても、パパとしても、家族思いで素敵ですよね。

まとめ

  • 仲里依紗の旦那・中尾明慶の読み方は「なかお あきよし」で、「明るく慶ばれるように」という願いが込められている。
  • 仲里依紗の旦那・中尾明慶は車が好きで、クーダとディフェンダーの2台を所有している。
  • 仲里依紗と旦那・中尾明慶との間には、2013年10月4日生まれの子供がおり、愛称は「トカゲくん」。

これからも、明るく楽しい家庭を築いていってほしいですね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

寂しいのでコメントお願いします。

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

目次